2022/7/23-24 内灘町長杯サッカー大会(内灘遠征)

芳川北FOOTBALL CLUB

2022年07月30日 08:41

2022/7/23-24 内灘町長杯サッカー大会(内灘遠征)

7月23日(土)〜24日(日)の二日間、石川県河北郡内灘町で開催された「内灘町長杯サッカー大会」に参加してきました。

22日(金)の23時ころ芳川北小学校を出発し、翌朝に会場の内灘町総合公園「ナダスタ」に到着。



2日間の「挑戦のフィールド」内灘町サッカー場で

<Purpose of the team:チームの目的>
1、サッカーを通じて心身の健全な育成を。
2、仲間と共に目標に挑戦する。
3、サッカーを心から楽しむ。
4、地域に愛されるチームに。

を達成するために過ごしたいと臨みました。






到着後、すぐにテーマを伝達。

「毎試合得点する!!」的なサッカーに関する目標


以外の目標を一つ以上設定。


遠征でしか学べない、「親元を離れチームメイトと過ごす中で必要なこと」をそれぞれに目標設定できたと思います。


朝の目標設定の様子



「男子、3日会わざれば刮目してみよ!」


試合後の宿舎(道具の手入れ)


試合後の宿舎(布団も自分で)


食事が終わったら片付け




みんな、左うでに「✖️印をつけて」














日本海へ沈む夕日に向かって
「これから何が起こっても、左腕のこれが仲間の印だ!!」

朝に付けた「左腕の✖️印」は1日頑張った汗で消えてしまっていましたが、

翌朝、みんなの腕には「✖️印」の部分だけ日焼けせずに、白い✖️印がくっきりと残っていました。
いずれ、この白い「左腕の✖️印」も消えてしまうでしょう。

けれど、みんなの心には永遠に消えることがない「一生大切にする仲間との✖️印」が刻まれました。





当日、朝早く到着したにもかかわらず、芳川北FC用のテントや椅子、氷などがすでに用意されていて、ナダスタは既に準備が完了されていました。芳川北FCは準備することなく、すぐに練習・試合に臨める環境が整えられていました。夜にはBBQや花火と、大変お世話になりました。

この大切な年代をコロナ禍で過ごすことを余儀なくされ、思うような活動ができなかった選手たちに、
この環境を提供してくださった「内灘FC」の明福代表をはじめ、関係者のみなさん、保護者のみなさん、大会に参加したチームの皆さんそして「ナダスタ」スタッフの皆さんありがとうございました。







関連記事